2019-02-16

話題や感動は ご自由に。
実感の話は 実感同士で。


2019-02-16

話題や感動は ご自由に。
実感の話は 実感同士で。
2019-02-15

舟と黒豹。
そろそろ 携帯の替え時かな。

マタギとキミドリ人。

友人に 「風の谷のナウシカ」の漫画を 貸したら とても のめり込まれました。
昔 読んだ事が あったみたいだけど、 今読むと また 違ったみたい。
きっと 視野が 変化されているのだろう。

昨日は 松本 高志さんの喫茶室。
苺を使った バノフィーパイは 3ホール作ったみたいだけど 見事に完売。
彼のストイックさには いつも 驚かされる。
2019-02-10

なんの重にだ。

筆が変わって リズムに放出。

ochi maoさんが 撮ってくれた 松本 高志さんのケーキ。
目に美味しいし、美しいのです。

『兎と鳥』お昼にギャラリーに入り ひと作業。
今 使いたい絵と 下地になる紙と額。
隣り合うことで 勝手に関係性が生まれて 頭の中は迷宮組曲。
2019-02-09

ねむる うじょきち。

壺 八百。
嘘と壺。
八百万。
2019-02-08

どらどら やきやき
2019-02-07

「作品に 神様が 休んで下さっている。最後まで 働いていた神様が」
それは 思考を抜けて あまりにも 心臓に ささる言葉だったな。

情報と対話は 違う。
肌で 体感したことは 哲学につながる。
そんな事を 教えてくれた どら焼き。
土星。

愛情と愛のちがい。
情の部分に 我が からまっているかな。
2019-02-06
![kousagisha gallery.明日は 7日木曜日は『松本 高志さんの喫茶室 』です。ご興味のある方は ぜひ お越し下さいませませ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇加藤 智哉 常設展 『2月の空間』【開催日】2月1日 2日 3日 8日 9日 10日 15日 16日 17日 22日 23日 24日【open】12時〜19時まで【場所】kousagisha gallery (光兎舎)※今回は 作品販売はしておりません。ご了承下さいませ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇【イベント】『松本 高志さんの喫茶室 』[開催日]7日(木)14日(木)21日(木)[時間]14時〜19時まで(ラストオーダーは18時30分)※ お菓子には 数に限りがございますので 必ず食べたいという方は 日時、人数、電話番号を明記の上、こちらのメールアドレスまで ご連絡下さい→ tomoya.forute33@gmail.com (加藤まで)どうぞ よろしくお願いいたします。drink: 松本 操子(菓子工房パルフィ)](https://tomoya-kato.com/wp-content/uploads/2019/02/50511215_231248354492762_860583306385791903_n.jpg)
kousagisha gallery.
明日は 7日木曜日は『松本 高志さんの喫茶室 』です。
ご興味のある方は ぜひ お越し下さいませませ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
加藤 智哉 常設展
『2月の空間』
【開催日】2月1日 2日 3日 8日 9日 10日 15日 16日 17日 22日 23日 24日
【open】12時〜19時まで
【場所】kousagisha gallery (光兎舎)
※今回は 作品販売はしておりません。ご了承下さいませ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【イベント】
『松本 高志さんの喫茶室 』
[開催日]7日(木)14日(木)21日(木)
[時間]14時〜19時まで(ラストオーダーは18時30分)
※ お菓子には 数に限りがございますので 必ず食べたいという方は 日時、人数、電話番号を明記の上、こちらのメールアドレスまで ご連絡下さい→ tomoya.forute33@gmail.com (加藤まで)
どうぞ よろしくお願いいたします。
drink: 松本 操子(菓子工房パルフィ)

馬 1 。
腐ったら 腐った。
リズムなら リズム。
その中に ある 自我。

馬 2 と 花

馬 3
2019-02-04

明るさに酔う。
暗さに酔う。
ブランコに酔う。

