TOMOYA KATO

Diary

2017-06-27

まだ 森は スカスカしている
まだ 森は スカスカしている

2017-06-26

『暗くなった少女』
『暗くなった少女』

『色彩の畑』
『色彩の畑』

2017-06-25

思考はネガティヴでも 僕にとって 描く行為は ポジティブなモノだ。
思考はネガティヴでも 僕にとって 描く行為は ポジティブなモノだ。

2017-06-24

『T先生』
『T先生』

体は 軽く接して 筆先に 集中する
体は 軽く接して 筆先に 集中する

2017-06-23

『暗くなった女子は 山猫の野生で 気が付く風景』
『暗くなった女子は 山猫の野生で 気が付く風景』

2017-06-21

『他者の森の散歩』
『他者の森の散歩』

2017-06-19

『ウツボと人魚』
『ウツボと人魚』

2017-06-15

『牯嶺街少年殺人事件』
『牯嶺街少年殺人事件』

『猫ポセイドンの館』わだかまりが 日常の力で 変化していく。
『猫ポセイドンの館』

わだかまりが 日常の力で 変化していく。

2017-06-14

『鏡のない小公女』
『メランコリックラベンダーガール』

2017-06-13

『Sの肖像』
『Sの肖像』

『Sの肖像』
『Sの肖像』

『水槽マーメイド』
『水槽マーメイド』

2017-06-12

『引っこ抜いた根と猫の目』他者と接する事は 時に混乱が生ずるだけど  世界が 広がるタイミングでも ある。でも 他者の不安には 依存せず。
『引っこ抜いた根と猫の目』

他者と接する事は 時に混乱が生ずるだけど 世界が 広がるタイミングでも ある。

自身の不安は 他者の不安に 依存せず。

『しょうさん サラさん肖像画案』
『Sさん Sさん肖像画案』

2017-06-05

めぐる まわる 環世界
めぐる まわる 環世界

2017-06-04

思考が 先にくると 制作は いつも つまらない事に なるね。
思考が 先にくると 制作は いつも つまらない事に なるね。

2017-06-03

Instagram Image

Copyright © 2020 Tomoya Kato.