2017-11-15

1週目は しんどさ と 緊張感。
2週目は 冴えと 大きさと りんご。


2017-11-15

1週目は しんどさ と 緊張感。
2週目は 冴えと 大きさと りんご。

『one rabbit one table』
孤独は テーブルが ないと わからないからね。
2017-11-14

『telepathy octopus』
理解者に 甘えるか 相談するかで 自身の状態が みえてくる。
過去に 後悔していくか 今に行動をもつか。
努力のバランスは センス。
2017-11-12

『ヒヒと草花』
2017-11-10

『剣とフラフープ』
栄光思考と遠心力領土
2017-11-08

まかないと人形づくり
kousagisha galleryでは 宇加治 志帆さんの 展示が 始まっております。

『女性の持つ剣。猫の持つ爪』
思考という剣。
野性という爪。
2017-11-07

『power & plant』
諦めて強くなる。
破壊して またつくる。
この両手が好き。
2017-11-06

『2匹と1人』
犬科と猫科の出会いは 何を生む。
2017-11-05

今日は なんとか 髪が切れた。
髪を切った後、クレープを食べた。
クレープを食べた後、珈琲豆を買った。
お腹には まだ、玄米チャーハンが 残っている。
2017-10-31

『speed octopus』
信じられない速さは 蛸の脚が 必要かもしれない。
Speed Octobar。
2017-10-28

僕は 天津飯と中華丼とオムライスが 好きなんだ。
「天津飯は 確信犯」
「中華丼は プテラノドン」
「僕の来世は オムライセ」
ゴンチチより
2017-10-25

『小さな部屋の狼魚』
参加させて頂いた
「ちせ10周年の催し」も 無事終了しました。
お越しくださった皆様、一緒に参加した作家の皆さま、 そして 10年間 空間を まわし続けた ちせ さんありがとうございました◎
昨日 搬出が終わり、最後に ちせの2人と お茶をいただきながらの 団らんでしたが、終始 和やかな2人(兄妹)は 源氏パイとE.Tの類似点には あまりピンと きては なく、わりと静かに10周年催しは 幕を閉じた感触となりました。
お2人さま いつも ありがとう◎
おめでとう◎
2017-10-21

まだ 題名は 浮かばないけど 最近は いつも問われる。
「あなたにとっての野性とは?」

『野性と架空の草花』
昔から 型にはめられれなくて、ままにつくりあげていた感触が あった。
2017-10-20

雨続きの 季節の変わり目
2017-10-19

『燃える惑星』

『黒い野獣と白い頭巾。さまよう雑木林』

『黒豹に舞い降りる天使』
2017-10-18

『今は消えてしまったクジラの家の人達』妄想だけでは 身体に悪い。

