2017-08-01

『クマを護る雄男』


2017-08-01

『クマを護る雄男』

『mamma&mamma』
何でもないモノが 種になる。 自意識の王国は 描写力はあるが 「不安」には弱い。
募る努力の影に隠れて 閉じ籠るプライド。
2017-07-30

●企画展参加のお知らせ●
光兎舎のご近所さんにある ホホホ座(京都 浄土寺店)内のギャラリースペースにて開催される 『大マグネット展』に磁石人形の作品を出品させていただきます。
【期間】8月1日(火)〜8月27日(日)
【営業時間】11時〜20時(無休)
僕の他にも 色んな作家さんが マグネットにちなんだ作品を 出品されてます。
あと 作家の選んだオススメの本なども。
左京区にお越しの際には 是非 ホホホ座にお立ち寄り下さいませ◎
(8月3日は ハチミツのイベントがあるそうです)
2017-07-29

『浮いてるふたり』
他感の軽さが 神のツール

『馬と黒』
大学の頃の切れ端の 下地の良いこと みぴょこぴょこ。

『two rabbit』
右手と左手の様に 二匹はいる。

20170729

『猫の指先 仔馬の歩先』
個々に各々、指先と歩く先が 在る事を 忘れない。
2017-07-28

『雄鹿と五芒星』
世間への発表を作家の証として 自我を保っている角は わざわざ作風に縛られている。
怯えた自分を 省みない モンスター。
2017-07-23

石人形マグネット

机とマグネット
2017-07-22

『予言は木と雌カブト虫』
昨日 道端を歩く 雌カブト虫を 近くの木に 踏まれない様に 救助したら 通りすがりの 大学生に 「うわっ」 と 驚かれた。
仕事場で 熱を出した 友人は タクシーで 強制送還されたみたいだから 、僕の手はタクシー タクシー。
2017-07-21

『ついてくる爬虫。探す狩人。歩く2ひき』
絵を描くことで その日が 絵のリズム感に 染まって 探す。
場所はあるけど 待ち合わせも予定もなく 時間は少し時計から離れて 体内になって追う。
短縮や増長が 肉体的な感触になって 木炭とパンから知った、あの黒くなった 画面の広さ。
炭には 閃きの稲妻が落ちる。
育つ。
2017-07-16

『melancholic rabbit』
整い過ぎたら 壊して乱して。
2017-07-15

『石と獣』

『other』

『stone』
2017-07-13

『志しが 同じくらいのにひき』

『志しの高いふたり』
2017-07-11

『記憶の表』
今日の夢は久しぶりの デザイナーSさんが 僕のパンツを 持ち去って 何かアイデアを 話してくれる夢だった。
場面が切り替わり、Tせんせいの 知り合いの女性(写真家)が 屋上で ピアノを弾こうとするので、夜というコトもあって 姉とピアノの音量の説明をした。
でもその人は そんなコトより とてもピアノが 弾きたかったみたい。

