2024-10-31

家のトイレのドアが閉まりにくい。
あみとみゅうは
食欲旺盛で 冬に備えて涼しくなった秋の季節を存分に楽しんでいる。
朝のお味噌汁がおいしい。
北では松本くんが 「死者の書」を朗読しているらしい。
自分の搬出はメドはみえてきて
制作の方は渦中渦中である。
昨夜は 「わかりやすさ」と「わかりにくさ」
のバランスについて考えた。
今朝は日記帳が見当たらないので
小さい絵を描く。
描き終えたところで
日記帳がみつかる。
2024-10-31
2024-10-28
色々大変だったけど やっとこさ 搬出制作が
半分ほど 動いた。
室さんあっての動きである。
少し こん詰め過ぎたのか 昨日から目と首あたりに
湿疹が出てきて 目のあたりがかなり腫れてしまって
視界がぼやけている。何ので今日は 休み強めで
制作と夕方から搬出制作の続きをする。
気力がもどっているのか ホップした作業だった。
ぜいたく ぜいたく。
2024-10-27
2024-10-24
2024-10-21
2024-10-20
2024-10-19
2024-10-16
2024-10-15
2024-10-12
2024-10-10
2024-10-08
2024-10-07
昨日は 海外の方が購入してくださった作品の受け渡しの日でした。
本国に帰られる前に急いで。
少しバタバタした。
搬出がまだな感触。
気持ちを入れ替えて 挑むしかない。
今日は朝から宣伝と制作のバランスや、
宣伝と消費のつながりについて考えた。
消費を消化できていない状態もあれば、
消化が善みたいになり 消費を否定している状態もある。
2024-10-03
2024-09-29
2024-09-27
2024-09-24
2024-09-22
2024-09-21