2017-02-22
今日は 鉤括弧(カギカッコ)で 囲われた様な日。
また 日記帳が 1冊出来上がった日。
*25日の土曜日は 二階菜食光兎舎は イベント出店の為、お休みするそうです。
ギャラリーは 12時〜18時まで オープンしていますよ。
2017-02-22
今日は 鉤括弧(カギカッコ)で 囲われた様な日。
また 日記帳が 1冊出来上がった日。
*25日の土曜日は 二階菜食光兎舎は イベント出店の為、お休みするそうです。
ギャラリーは 12時〜18時まで オープンしていますよ。
2017-02-18
今日は 制作の日、
相談の日、
いつぞかAちゃんが 忘れていった 蕪の日
2017-02-11
kousagisha galleryでの 展示
「冬の部屋」
くろさわ じゅんこさんのパームリーディングが 無事終了いたしました。
受けてくださった皆様の表情が とてもキラキラしていた事が印象的でした。
ありがとうございました◯
2017-02-09
『アイネ クライネ クリオネ』
2月の雪。クリオネの季節。しんしん拍子。
kousagisha gallery
加藤 智哉 常設展
「冬の部屋」
寒い日が続きますが 今週も 12時〜18時まで オープンしております。
◎12日、13日に開催されるくろさわ じゅんこさんのパームリーディング 、予約は まだ受け付けております。
今のところ、12日は 17時半〜18時までが 受け付け可能です。13日は 15時15分〜16時15分まで 受け付け可能となっております。
ご興味のある方、
tomoya.forute33@gmail.com
まで ご予約下さいませ。
*12日(sun)は パームリーディングの為、 ギャラリー観覧は おやすみしております。2階、菜食光兎舎は 通常営業してます!
2017-01-30
●展示のお知らせです●
加藤 智哉 常設展
『冬の部屋』
◆展示期間:2月1日(水)〜3月5日(日)
◆お休み:月曜日、火曜日+2月12日(パームリーディング)、3月3日
◆open:12時〜18時まで
◆場所:kousagisha gallery
【イベント】
くろさわ じゅんこさんのパームリーディングの会
~日時~ 2月12日(日)、13日(月)12時〜18時まで。
場所:kousagisha gallery
料金:15分 3000円
30分 6000円
予約の連絡先→tomoya.forute33@gmail.com 加藤まで。(予約も 承りっております。予約の無い時間であれば 当日でも 受けれますよ。必ず受けたいという方や 時間を指定されたい方は ご予約下さい。予約が埋まってしまったら ごめんなさいですが 受付終了させて いただきます)
部屋で 冬を かけていきます。
よろしくお願いします◎
2017-01-19
★イベントお知らせです★
『パーム リーディング(手相から わかること たくさん)』
2月12日(sun)と2月13日(mon)の2日間、くろさわ じゅんこさんによる パームリーディングの会を kousagisha galleryにて 開催させていただきます。
ぱっと 気になる方、自分を 客観視してみたい方、これから先 どんな風に 展開していきたいか アドバイスが 欲しい方など 皆々様、 ピンと きたらば 是非 受けてみて下さい☆
ちなみに くろさわさんのパームリーディングを 受けられる方は 1人では なくても 受ける事ができます。
友達と受けたい方、パートナーと受けたい方、ファミリーで受けたい方、 1人では 不安な方など 数人で 受けていただく事もできますよ。
●今回も 2月の展示の 加藤 智哉 常設展 『冬の部屋』 の空間内 にて 手相をみていただきます。 そちらも お楽しみに☆
~日時~ 2月12日(日)、13日(月)
12時〜18時まで。
場所:kousagisha gallery
料金:15分 3000円
30分 6000円
予約の連絡先→tomoya.forute33@gmail.com 加藤まで。
(予約も 承りっております。予約の無い時間であれば 当日でも 受けれますよ。必ず受けたいという方や 時間を指定されたい方は ご予約下さい。予約が埋まってしまったら ごめんなさいですが 受付終了させて いただきます)
2017-01-10
パンを食べた後に 絵をのせる。
絵も食べれたら よいのにな〜 と 思ったりもする。
マンシエールのパンの様に。
2016-12-29
『forest girl』
絵を描くと 身体がとても冷たくなる。
2016-12-13
『お風呂の底で 人魚になる』
冬場は 風呂が 別次元の気持ちになる。
2016-11-30
『赤目のオオカミ』
壁画を 描いていた Ms.ウカジは 目が獣の目になっていた。
それは それは 強い風景だったのです。
2016-11-21
『control+room』
熱を出して 布団に入れば この部屋も 布団も 宇宙船だ。
この身体も不思議な産物だ。
睡眠も場所も在る この日常ほど 抽象的な 感覚を 繰り返している。
2016-11-07
『枯れ木に 天使』
「森は 枯れた気に なっているけど まだまだ土は 大丈夫だわ」
と 天使は 言う。
2016-10-31
『いつも 30分遅れてくる ケンタ ウルス』
2016-10-23
『流鏑馬。的はいつもカーテンの向こう側』
kousagisha gallery.大畑 公成くんの展示も 今日で 最終日なんです(展示は 19時までです)。
宇加治 志帆さんのDMも届く(次回の展覧会です)。
今日の 左京区は 騒がしいな。
2016-10-14
「右」も「左」も 方向ではなく エネルギーでみたりして 境目がなくなって 1人で みつける場所。
2016-10-11
『大畑 公成ワールドにダイブします』
今週15日土曜日に kousagisha galleryで 開催中の 大畑 公成くんの個展のイベント、アーティストトークに 聞き手として 参加させていただきます。芸大を卒業後、海外でも絵を学び 日本に帰って来てからも 数年未発表のままの時期があったりなど 絵を描く環境が色々と変化をしている大畑くんですが、僕個人的には どんな背景や心境だったのか など 気になったりしています。ご興味のある方 是非是非 お越し下さいね。
************************
大畑公成 個展
「花の記憶」
作家トークイベント日時:2016年10月15日 17時30分スタート
場所:京都市左京区浄土寺上馬場町113 木のビル KOUSAGISHA Gallery 2F 菜食 光兎舎予約制 ¥1,200- (1drink 含)
ご予約、お問合せ tomoya.forute33@gmail.com まで
http://kousagisha.com
2016-10-09
丘のお蕎麦花。
仮面を愛でる 闇の花、彼方。
2016-10-08
最近 毎日 『雨女』に 追いつかれそうな 気配がする。 流石、季節の変わり目。変わり目は 喉に 注意報。
2016-10-03
『栗を拾いに行く正装』
描いてから 知る 世界が 真実。
毎朝みる ゆらゆらしている炎。
2016-09-28
『プレアデス人とネコ2世の図』