2020-09-15

みえない距離感・バランス。+や− が 傾いたり 点がついたりして×や÷が だいぶ見え易くなった。
存在が 身近になった。


2020-09-15

みえない距離感・バランス。+や− が 傾いたり 点がついたりして×や÷が だいぶ見え易くなった。
存在が 身近になった。
2020-09-12

他者の作品をみて 感じる感触を 自分にもあててみる。
他人の作品をみる、感想を言葉にする、自分に返す。
他者から 学ばさせて頂くことは 本当に多い。
2020-09-11

なんだか 最近 「慣れ」が気になる。
探究に 粘りがないような。
鋭さな 軽くみえたり。
1日が はやい。
軽いのかな?
でも 少しずつだけど 進んでいるのかな。
2020-09-10

光兎舎にいらっしゃい。
2020-09-08

真夜中ブルーハーツ。
2020-09-06

場面に星が 追いつかない。
昨日の夜は 特捜最前線を観た。
桜井警部(藤岡 弘)の シャツのボタンが ほとんどしまってなかった。尖っていたころの弘。
2020-09-05

他人の搬入には、自分の搬入で 返す。
搬入のワ。
2020-09-03

『熊と炒飯』
レストランでもらった 冷やご飯の行末は、だいたい夏のチャーハンと決まっている。
よく
「ご飯はどうしているの?」
と聞かれた時に、
「中華鍋を購入したから チャーハンをつくってます」
と答える。
この中華鍋で、近所のお気に入りの中華屋さんの 焼き豚を持ち帰り レタスと一緒に炒めれば、最近の白昼夢に現れる 毛モノにも角モノにも、 対応ができる。
できるであろう。

こうやって 小さい作業をしていると、手の中の夢ひろがる。
だから大きい作業にも 繋がる まだみえてない夢。

花と花瓶と猫。
色とか余白とかカタチとか。
こえてけ。
こえてけ。
2020-09-02

気を遣い過ぎて わからなくなる矢印を 作業で調整していく 日々を。

角銅さんに 教えてもらった映像に こんな人を みたよ。
2020-08-30

どうなるかなんてあちらに 投げる。
集中距離感。
2020-08-29

たましいちゃんを 購入してくださった方が
「こんなんになったよ!」
と、みせに来てくれた。
ピッタリなところに おさまった様で・・・。

あなたは タヌキ。
わたしは 蝶。

朝から レタスを食べる。
他人の言葉で 安心するのは 束の間で、自分の作業で 受け止めることは 軸につながる。
野菜にも果物にも軸はある様に、エネルギーの流れは 原始的だな。
乱れて人間。
整えて あの世。
2020-08-27

「教え」を欲している人は、「教え」に翻弄されて、特別化している。
「消費」と「消化」の存在すら 特別化や目的化で 気付いてもいない。
2020-08-26

せわしない8月。
エンドロール。
2020-08-25

みゃーこが 目で 何かを訴える夏残暑。
2020-08-23
きぁ
最近 時間で動くコトが多いのか、「ただ 描く」とか とても大切な時間だね。
ん。
休む場所づくりを したいのかな?
重力と反重力の はざま。

