2018-10-17

塗装前。
舟。
白い卓上が 似合う白。


2018-10-17

塗装前。
舟。
白い卓上が 似合う白。

『一人遊び』
一色塗られた世界で ひとり。

『大きいと 黄色い家には 入れない』
入れないのだど いつも大きさは 測れるものではない。
2018-10-16

制作の日々が 続く。
外は 美しい。

『たましいと出会い 花をあげたい 旗』
描くことで みえてくる白さと 思い出。
2018-10-15

『魂に出会い華をあげたい』
最近の午前中の光が 美しい。

禅問答。
絵問答。
2018-10-14

『黄色い家には 入れない』
2018-10-12

最近 作業中に 出てくる言葉。
「犠牲心では 幸せには ならない」
今 kousagisha galleryにて 展示をされている 松本 尚さんは 絵を描く前に モチーフを一度、粘土で立体におこしてから それを 写生し 画面に絵でおこすという。
立体の力と平面の力。
2018-10-09

また 日記帳が一冊できた。
変化の不安には 筆先がバランス軸になる。

輪かってない事などない。感知。

『forest girl & forest cat』
ふたつの 魂。
距離。
2018-10-08

『睡魔に引きずられて 外にでる』
気持ちのよい 朝に助けられる。
気圧の強い朝に 怖くなる。
2018-10-07

『ひとつの朝の四角』
2018-10-06

さよなら世界。
2018-10-03

前へ。
前へ。
2018-09-30

筆先への集中と着地。
2018-09-26

昼と夜の逆転。
時間に縛られない逆転。
筆先と身体の逆転。
2018-09-23

石像広場。
鹿、鹿、鹿。
Münchenも秋に。
冬のドイツは 経験した事は ない。
2018-09-21

日が沈んでゆく中、spirit fest の 「あのひと」。
ちなみに spirit festは 11月に 京都に 来てくれます。

