2018-04-17

ドイツのミュージシャンのマークスさん達とテニスコーツさんのライブと まかれるまま打ち合わせをしに 渋谷のwwwに 行きました。
素晴らしかったし なるほど 凄かったです。
そんな マークスさんと青柳 拓次さんのてがけるCDのジャケットを 担当させて頂きます。
さて。さて。どうなるのかな。
美しい時間に とにかく 感謝です。


2018-04-17

ドイツのミュージシャンのマークスさん達とテニスコーツさんのライブと まかれるまま打ち合わせをしに 渋谷のwwwに 行きました。
素晴らしかったし なるほど 凄かったです。
そんな マークスさんと青柳 拓次さんのてがけるCDのジャケットを 担当させて頂きます。
さて。さて。どうなるのかな。
美しい時間に とにかく 感謝です。
2018-04-16

『片付けをする前にクローバー』

手なおし。
何をなおしたのか。
2018-04-15

時間がせまり 筆置く。
明日 また 覚めた目で みるのかな。
2018-04-14

横になって 逃避に花が咲く。何処が庭か わからない。

そろそろ掃除を しなければ ならない。
2018-04-13

真夜中は 兎龍が 話しかけに来て 早朝は猫が 話しかけてくる。
双方は お腹が 空いているらしい。

清々しい日和。
久々の小部屋での作業。
間食のバインミーが 美味しい。
静かだな。
2018-04-12

『暗闇の中でも 花束を』
気圧の言葉。
気圧の絵。
春の循環を。
気圧を通して 色んなモノが 爆発している。
2018-04-11

日記帳の上で 考える人。
日記と絵とギャラリー。
少しずつ 外へ。
外へ。

『黒い炎にまかれる娘と兎龍』
爆発している娘。
風の強い日。
龍の尻尾の音。
茶色い日記帳。
2018-04-10

『舞台のしもべ』
着地点を 感じた時、気にいるものが みえてこない。
共有とすれちがい。
2018-04-09

意識の交差に のぼせたら とにかく 手を動かして。
仕事を 忘れるコトは 時に場を なごましてくれるもの。
2018-04-07


「日記帳が既に完成してるって?」
「完成も未完成も 目的地では ないよ」
夜の路地を歩いて 直感を見直していた 帰り道。
直る感度。
2018-04-06

薪を探して 歩きまわる。
喋れる薪は そこらに 落ちてはいない。
2018-04-05

自然の過剰さに 突き動かされる内は 蕎麦もうどんに 変わるでしょ。

睡眠をとってから 作業する前に ぶつける。
2018-04-03

一緒に暮らすと どちらかが 馬に なったりする。
馬は?馬は? うま?

「しばし しばし しばし お待ち下さい」
搬出の渦。日記帳で 意識保つ春。
となりのあの殿は 毎日 全力疾走。
コップも わる。

