2019-11-26
搬出青空
2019-11-26
搬出青空
搬入 搬出 ぐるぐる。
2019-11-20
2019-11-19
紙片での個展も 24日まで。
木曜日はお休みだから お気を付けて。
うーん。本と音楽と展示空間。
unicorn syndrome。
多用を振り切る インスピレーション。
ギアチェンジと胃袋。
ぼわわ。
と やること沢山の朝は 筆先から 世界をみる。
いつもの感じを曲がり、筆先。昨日のEDANさんのうまのはなむけさんの展覧会、作品と空間と人 気持ちよかった。
12月にkousagisha gallery で展示してくれる 近藤さんの展示前の緊張感、空間楽しみ。
2019-11-18
大阪。
路面電車。
2019-11-17
22日のもしも屋さんでの 角銅さんとyatchiさんでのLiveに 間に合うかどうか。
なんだか忙しいぞ(休むのも含めて)
2019-11-16
KIBORI costume
2019-11-15
『20191115/2』
これは 更に ただ 淡々と。気力がよわいならば よわい気力にチューニングを合わして。
でもチューニングを合わす事が なかなか難しいのだけど。
抜け具合を認めてしまえば、早いのにね。
『20191115』
個展の搬入から抜けて 少しプレッシャーから ほどかれたか、白画用紙に 切り絵を 淡々とはる作業をしたりして 楽しんでいる。
ドイツのマークスから 向こうのライブで 配布する?(多分)用の 来年のカレンダーに使う絵を頼まれた。
この絵を使うか わからないけど、これも送ろう。
ホームページの絵もそうだったけど、気構えるとできない作業があるのだね。
2019-11-14
イッツ オートマチック。
2019-11-13
『兎 薬』
いつも優しい貴方へ。
耳が少しでも ふやけて、1人を実感できます様に。
あ、中身もつくらなきゃ。
個展「unicorn syndrome / 紙片」.
11月23日(土)の 角銅真実 さん+ yatchiさんのライブは 定員に達しましたので 受付終了になりました◎
お申し込みくださった皆様、ありがとうございます。
ライブ当日 楽しみですね。
\ライブのお知らせ//
2019.11.23
土角銅真実 + yatchi
料金 3000円
開場 19時
開演 19時半
会場 紙片
22日の京都 もしも屋さんのライブは まだ 若干 お席あるそうですよ〜。
2019-11-12
尾道、紙片さんでの展示。
『unicorn syndrome』
寺岡さんの言葉を 読んでいると、あの搬入最中の日々を思い出す。
紙片の汚れに埋もれて 僕の童心が動いた気がする。
木片と紙片が 結びついた時は
「まずユニコーンに 木片をお供えしなきゃ」と 思わされたな。
二重くらいのやりとり。
オリジナル感は なく。感は なく。
2019-11-11
森田 童子
2019-11-10
搬入。
急ぐ 焦る 胃腸がギュッとなるより、 間に合わなくても よかったりする事と 知った歳。
2019-11-09
ホームページのデザインを少し変更しようかと思っている。
自分もページもやさしさも 歳をとる。
2019-11-08
尾道には 野良猫もいれば、野良犬もいれば、野良植物も生えてる。
「尾道も 尾道に 戸惑っているからね」
なるほどー。