2025-09-03

搬入がはじまった。
初日はたいていなかなか大変。
想定外の事は当たり前です。
色々と。
自分のペースも維持しながらも 周りの色々な意見も
対峙しながら 絵と空間の居場所を探っていく事に集中する。そして そんな混渦渦の中、
Mr.ハヤシがいてくれて大変たすかるわけである。
2025-09-03
搬入がはじまった。
初日はたいていなかなか大変。
想定外の事は当たり前です。
色々と。
自分のペースも維持しながらも 周りの色々な意見も
対峙しながら 絵と空間の居場所を探っていく事に集中する。そして そんな混渦渦の中、
Mr.ハヤシがいてくれて大変たすかるわけである。
2025-09-02
無事 ここはスイス チューリッヒに到着しました。
一緒に来てくれたMr.ハヤシのサポートを空港でバンバン受けながら いけました。
ギャラリーが用意してくださった宿泊所の部屋に誰が描いたかわからないけど原画が飾らせている。
とろける様な帽子とお花。抽、宙、中。
意識が近くて嬉しくなった。
更に朝方キリギリスと蛾が入ってきた。
部屋たのしい。
7時に教会の鐘が鳴る。
今日は搬入1日目。
2025-08-30
2025-08-29
2025-08-25
2025-08-24
2025-08-23
2025-08-22
2025-08-21
2025-08-20
今朝は
人に対して 乱れるなら場所やモノにエネルギーを注ぐことが
勝手にサポートになる事が言葉になる。
おぼんにお盆。
虎や釈迦。
2025-08-19
2025-08-18
2025-08-17
2025-08-16
2025-08-14
2025-08-12
2025-08-11
実家で絵を描く。カジキである。
お昼は麻婆茄子がでた。
後、3時に親と土産のチーズケーキを食べた後、
次は父と母方の墓掃除である。
みゅうは母とお留守番。