2018-01-20
『朝みた風景』
風景は 種。
2018-01-20
『朝みた風景』
風景は 種。
2018-01-19
久しぶりに 小部屋で 立体制作。
作業慣れして 先を読む癖を壊せたら、それが幸せ。
より細かい作業が 癖を壊す。
2018-01-18
『人参兎』
朝、音から人参へと つなぐ。
2018-01-17
好きな曲との出会い。
昔の人。
2018-01-15
『暗闇にいる蟹』
蟹は 前にではなく 横に歩く強さ。
2018-01-13
『rainbow road car』
『蝶になったオオカミ』
4本脚を捨て空を飛びたくなった オオカミ。
『エナジーバーの土曜日』
金曜カリィさんのエナジーバーの土俵で。
ホホホ座で 手に入ります。
2018-01-11
『ある熊の 深き眠り』
展覧会のdmは まだできていませんが 冬の個展のお知らせです。
今回は 光兎舎のご近所さんの ちせ さん、 ホホホ座 さん、そして kousagisha gallery の 三ヶ所にて 展示です。
3月4日〜18日の間は 三ヶ所同時に 開催してます。定休日にお気をつけください。
【展覧会期間】
ちせ:2月17日(土)〜3月18日(日)
時間:11時〜18時
定休日:火・水
kousagisha gallery:
2月17日(土)〜3月18日(日)
時間:12時〜19時
定休日:月・火(3月5日,6日は開廊)
ホホホ座:
3月4日(日)〜3月25日(日)
時間:11時〜20時
無休
よろしくお願いいたします。
『girl & boy』
期待が高まると 違うモノになる。 本音を ねじ伏せて 距離ばかり 気にしてる。
2018-01-10
『切り絵図20180110』
数 より 幅。
一度切っても また着けていた 幼い強いあの子を 思い出した。
2018-01-09
ちせ での打ち合わせ。 裏のない 強い場所。 光 光 光。
『黒兎を信仰する少女』
疑心暗鬼も 一目を みせてやれ。
『ある馬の死後 次次元』
舟に乗せてもらえてるのだよ。
『ある馬の死後』
生きたリズムが 無くなる事が ないから。
2018-01-08
『暗闇に暗い木に暗い頭巾』
暗さ の客観視は 他人に依存しない為の 大切な視点。
とある冊子の撮影では平面も立体も 渦巻きの如く 追記していく 四時間。
2018-01-06
『Queen butterfly』
butterflyには もっと研究が
必要。
『一角宙』
外の形を描いて 内の面がみえてくる。
内の形が出てくると 外の形は もう違う次元に なってしまった。
その痕跡が 画面をささえてる。
2018-01-05
【企画展示参加のお知らせ】
僕は 熱狂的な 相撲好きでは ないのだけど 周りにまわされて、 気が付け 土俵際に 追い詰められていました。相撲好きの方は 是非 ホホホ座浄土寺店へ◎
▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△
『カクレ力士タン』とは、自分では気づいていない大相撲への熱意を秘めたすべての人をさします。全然大相撲に興味がないと思いこんでいる方も、『カクレ力士タン』展に出品されているものたちを手にすることで、いつのまにやら知らず知らずのうちにこっそり大相撲への愛がめばえていくようなもの。すでに大相撲が好きだと自覚しておられる方も、『カクレ力士タン』展の品々をみることで、新たなる視点を楽しんでいただけるものをホホホ座にちりばめてお待ちしております。
『カクレ力士タン』展
日程:1月2日(火)~31日(水)
場所:ホホホ座浄土寺店1階店内にて
▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△