2018-02-28
ただ 手を動かすコトで 出来上がった作品から 知る世界観。
バランスは 無限にある。
2018-02-28
ただ 手を動かすコトで 出来上がった作品から 知る世界観。
バランスは 無限にある。
2018-02-26
「小さな惑星」のホホホ座の搬入が もうすぐです。
毛むくじゃらを 背後に感じながら。
2018-02-25
制作を 侵略してくる みゃーみゃー
2018-02-23
展示をみてもらった後に、よく 質問されるコトは 「昔から こんな絵柄だったんですか?」という 質問。
昔は 「人物ばかり描いてました」
そう。
じっくり 写実するコトは 楽しい。
クロッキーだけでは ものたりない。
2018-02-21
【イベントのお知らせ】
只今、kousagisha galleryにて 開催中の 加藤 智哉 個展 「小さな惑星」展では、3月の5日(月)、6日(火)も ギャラリーを オープンさせて いただきます。
ちせ、光兎舎、ホホホ座の三ヶ所同時開催イベントとして、二階の菜食光兎舎のランチは お休みですが、カミナリ太郎先生による、「喫茶 雷兎舎」を 特別営業させて頂きます。
雷兎舎では 簡単なお飲み物プラス、12月にkousagisha galleryにて 展示をして下さった 松本 高志さんの 焼き菓子も食べる事ができますよ。
展示をみがてら ぜひ ゆっくりしていって下さいませ。
★イベントお知らせです★
『パーム リーディング(手相から わかること たくさん)』
3月24日(土)、25日(日)の2日間、くろさわ じゅんこさんによる パームリーディングの会を kousagisha galleryにて 開催させていただきます。
今回も 僕のつくった 「小さな惑星」展の空間の中での 会となります。
ぱっと 気になる方、自分を 客観視してみたい方、これから先 どんな風に 展開していきたいか アドバイスが 欲しい方など 皆々様、 ピンと きたらば 是非 受けてみて下さい☆
※ちなみに くろさわさんのパームリーディングを 受けられる方は 1人では なくても 受ける事ができます。友達と受けたい方、パートナーと受けたい方、ファミリーで受けたい方、 1人では 不安な方、など 数人で 受けていただく事も可能ですよ。
【日時】
3月24日(土)、25日(日) 12時〜19時まで。
場所:kousagisha gallery (光兎舎)
料金:30分 6400円
60分 12800円(15分コースでは 短いと いう声が 多数ありましたので 今回からは 30分コースと60分コースとなりました)
予約の連絡先→tomoya.forute33@gmail.com 加藤まで。
(予約を 承りっております。予約の無い時間であれば 当日でも 受けれますよ。必ず受けたいという方や 時間を指定されたい方は 必ず ご予約下さい。予約が埋まってしまったら ごめんなさいですが 受付終了させて いただきます。なるべく多くの方に受けていただく為、当日や直前のキャンセルは ご遠慮下さいませ)
2018-02-20
ゆーげの スパゲティ。気力がみなぎる。
教科書な言葉より、スパゲッティのコトバ。
dm配りついでに 久々に ゆーげ。
味覚から 空間へ。
2018-02-19
疑心暗鬼から 偏ると 媚びたり 支配的になったり。
他人に 厳しくなっている時は 自身に 要注意。
柔らかさ と 鋭さの共存。
2018-02-17
光兎舎 と ちせ での 展覧会が 始まりましたよ。
(※営業時間と定休日が ズレておりますので ご注意下さいませ)
3月に まだ ホホホ座での搬入が あるから まだ 緊張感は 高まる一方。
ホホホ座の 搬入が終わって やっと 自分の中の質感が みえてきそう。
身体よ、もっておくれよ。
******************
加藤 智哉 個展
『小さな惑星』
【ちせ】
[期間]2月17日(土)〜3月18日(日)
[時間]11時〜18時
[定休日]水・木
[住所]京都府京都市左京区北白川別当町28
【kousagisha gallery】
[期間]2月17日(土)〜3月18日(日)
[時間]12時〜19時
[定休日]月・火(3月5日,6日は開廊)
[住所]京都市左京区浄土寺上馬場町113木のビル1階
【ホホホ座 浄土寺店】
[期間]3月4日(日)〜3月25日(日)
[時間]11時〜20時
[定休日]無休 (※お店のイベントにより 営業時間の変動有り。詳しい営業時間は ホームページをご覧下さい)
[住所]京都市左京区浄土寺馬場町71 ハイネストビル1階
******************
2018-02-16
なかなか 難しいな。宙、宙、宙。
2018-02-15
『小さな惑星』
机があって 小さな世界をつくるのだよ。
ちせ の空間を つくりあげた。
光兎舎の空間とは また違う空気感。
ホホホ座の搬入も 緊張感が 高まる。
加藤 智哉 個展
『小さな惑星』
【ちせ】
[期間]2月17日(土)〜3月18日(日)
[時間]11時〜18時
[定休日]火・水
[住所]京都府京都市左京区北白川別当町28
【kousagisha gallery】
[期間]2月17日(土)〜3月18日(日)
[時間]12時〜19時
[定休日]月・火(3月5日,6日は開廊)
[住所]京都市左京区浄土寺上馬場町113木のビル1階
【ホホホ座 浄土寺店】
[期間]3月4日(日)〜3月25日(日)
[時間]11時〜20時
[定休日]無休 (※お店のイベントにより 営業時間の変動有り。詳しい営業時間は ホームページをご覧下さい)
[住所]京都市左京区浄土寺馬場町71 ハイネストビル1階
2018-02-12
『10枚の羽根を保つ兎と雄鹿と烏賊』
輝く事は 羽根をもつこと。
挑戦する事は 角をもつこと。
翻訳することは 烏賊(イカ)にまかせること。
搬入をしていると 沢山の集中(鹿)が やってくる。
空間が できあがっていくほど、家が 静かな感覚がする。
あまり目を 頼りにしない視点をつくる。
2018-02-11
ちせの天井。
雨の音。
お店の音。
2018-02-10
ちせ の 搬入が 昨日から 始まった。
ちせにある 魅力的な 家具は 正直たまらないモノがある。
そのセンスは カッコいいのだけど 気取りきっていない 懐の深さだ。
時々 お店の方が出してくれる お茶も美味しい。
隠れた感触。
最近の朝のドローイングは 鉛筆はつかわずに 筆のみで 描いている。
考え過ぎて育つ 自分の使命感を 潰している気がする。
2018-02-08
ビジョンに飛び込む様。
kousagisha galleryでの 搬入も 大詰め。
明日から ちせ の 搬入。
日記帳に種を植えては 日常が 搬入だ。
搬入は 大きな作品を つくっていくような感触で、そこに 具体的な 形が みえるわけじゃないけど 繊細な接触部分。
空間は生き物。
2018-02-06
『剣で闘う少女』
剣は思考。
裁くとか。
刺すとか。