2022-09-09 始まります◎gallery noir / NOKTA個展 「記号へお山」ここ数年と今が 渦を巻きながら 混ざり合った様な展示になったのではないでしょうか。そして お山へ ツゥイ ツゥイと◎(⭐︎会場は 天気によって 少し暑いかもですので 暑さ対策をしてきた方が良いと思われます)ご興味ある方は 是非お越し下さいませ◎ーーーーーーーーー△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽加藤 智哉 個展『記号へお山』[期間]9月10日(土)〜9月26日(月)[時間]11時〜17時[休]木曜日[会場]gallery noir / NOKTA(静岡県伊豆の国市 中750-11)新宿から三島までバスが出てるみたいです。
宿泊所での立体制作。搬入は ビジョンパワーが強めだからか、ハンドパワーをすると 気持ちが調和する様な感じがした。午前中の2、3時間は あっという間で、タイムスリップ感がある。今日は小雨だから 涼しいかな。
2022-09-06 マキロンと木工用ボンド。ぴったりだなぁ〜。今日は 初めて ムカデにかまれた。搬入中、椅子に座って作業していたら チクリと足。ムカデの赤ちゃん。作業前に 少し大人ムカデを捕獲したから 多分「父のカタキーっ!」と 言って かんできたのかもしれない。痒みも腫れもなかったから きっと 僕の皮膚が勝ったのだろうか。搬入の日々もあと少しになってきた。暑さが和らいでくれると嬉しいな〜。
偶発的に、自分の展示の質が書かれた文章を目にする。祈りを行う事で、自分の内に霊を感じ、モノにも霊を感じ、場所に霊を感じとる。今搬入している場所に 霊を感じ、宿っていく様や、宿泊所にもどり 日常を過ごす中にも 霊を感じとる。ちなみに 動物も祈りの行為はしていると思う。特に猫とか。ニャハ。
2022-09-05 創作エネルギー源のミエポンピー。松本くんから教えてもらったギリシャヨーグルト。みさこちゃんが大量にくれた 種たち。搬入は 胃腸が大切だと 痛感される身体になりまして。青木さんのピアノを聴きながら食べる。
2022-09-03 「記号へお山」の搬入。今日は搬入3日目。ベースづくりと ちょこちょこ壁に手を出していく。伊豆の国での暮らし。伊豆の国との自分のリズム。お昼を外食にして、夜は近所のスーパーで食べてみて 身体の気持ちの様子を探ってみるかな?? どうかな?
2022-08-20 【お知らせです】9月に 静岡 伊豆の国にあるgallery noir / NOKTA さんで 2週間程の展覧会をさせて頂きます◎「記号へお山」です。久しぶりの広い会場での展示となります。荷造りなかなか大変ですが、搬入が楽しみなのだと思います。ご興味のある方は是非ぜひお越し下さいませ◎(⊿在廊は10日.11日.26日させて頂きます)どうぞよろしくおねがい致します。⭐︎DMデザイン & 撮影 : Su-△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽加藤 智哉 個展『記号へお山』[期間]9月10日(土)〜9月26日(月)[時間]11時〜17時[休]木曜日[会場]gallery noir / NOKTA(静岡県伊豆の国市 中750-11)