2020-06-30

『クマンチョウ』
展覧会の1週目が過ぎ、色んなシーンがまわる中、昨日は 映画館にナウシカを観に行きました。
映画館では 観れていなかった世代だし、ずっと映画館で 観たいと思っていたから 本当に嬉しかったです。
腐海、美しかったな。
今週も 個展「灰色の食卓」始まります。
6月をくるりとカーブします◎
鹿ヶ谷の光兎舎〜♩


2020-06-30

『クマンチョウ』
展覧会の1週目が過ぎ、色んなシーンがまわる中、昨日は 映画館にナウシカを観に行きました。
映画館では 観れていなかった世代だし、ずっと映画館で 観たいと思っていたから 本当に嬉しかったです。
腐海、美しかったな。
今週も 個展「灰色の食卓」始まります。
6月をくるりとカーブします◎
鹿ヶ谷の光兎舎〜♩
2020-06-29

ヒリヒリするような 摩擦も あって いいのだ!
と おもい。
そこから も 自分の癖、パターン、を理解するキッカケ生まれるし、絵も描けるからね。
2020-06-28

晴れたり 雨がふったり 雲が覆ったり 光がひかったり。
あたり前だけど 水が まわっている。だからか 変化も多い。
六月は 丁度 月の中心みたいな場所。
睡眠をたくさんとって この灰色の感触と ぼやけていたい。
2020-06-27

雨の日が ピンポイント。
2020-06-25
![【イベントのお知らせです】kousagisha gallery .7月18日(土)の 18時より 音楽家のyatchiさんによる演奏会を開催致しマス。今回の演奏会の席は ギャラリー小屋の中と外に座席を配置しての公演となります。お申し込みの方は 【・お名前 ・電話番号 ・ご希望人数(4名様まで) ・小屋の中 希望 もしくは 小屋の外 希望 のどちらか】を明記の上、kousagisha@gmail.com まで ご連絡下さい。(※電話での受付はしておりません。ご了承下さい。)★ギャラリーの小屋の中の定員は 5名様までと させていただきます。(小屋の中では 作品に包まれながら楽しめます。外にも作品はちょこちょこあります)☆yatchiさんは 小屋の中で演奏されます。(小屋外は 姿はみれませんが 演奏は聴けます)★小屋の外は 10名様程まで受付可能です。☆小屋の中と外では 料金がちがいます。(ギャラリーの見取図を参照して下さい)︎定員に達した場合は 受付終了とさせていただきます。☆直前のキャンセルは ご遠慮下さいませ。 ︎指定席はありません。※ 当日の展示観覧は イベント準備の為 できませんので ご了承下さい。★観覧はマスク着用をお願い致しマス。《イベント詳細》『yatchi 演奏会 / Brain synthesizer』[日程]7月18日(土)[開場]17時より[開演]18時より[料金]・小屋中 ¥2500 ・小屋外 ¥1500 (どちらかを 選択して下さい)⌘今回のイベントは予約制となります。kousagisha@gmail.com まで 希望内容を御連絡下さいませ。どうぞよろしくお願い致します◎kousagisha gallery](https://tomoya-kato.com/wp-content/uploads/2020/06/104723576_119805123107807_7030455247813225106_n.jpg)
【イベントのお知らせです】
kousagisha gallery .7月18日(土)の 18時より 音楽家のyatchiさんによる演奏会を開催致しマス。
今回の演奏会の席は ギャラリー小屋の中と外に座席を配置しての公演となります。
お申し込みの方は
【・お名前 ・電話番号 ・ご希望人数(4名様まで) ・小屋の中 希望 もしくは 小屋の外 希望 のどちらか】
を明記の上、
kousagisha@gmail.com
まで ご連絡下さい。
(※電話での受付はしておりません。ご了承下さい。)
★ギャラリーの小屋の中の定員は 5名様までと させていただきます。
(小屋の中では 作品に包まれながら楽しめます。外にも作品はちょこちょこあります)
☆yatchiさんは 小屋の中で演奏されます。
(小屋外は 姿はみれませんが 演奏は聴けます)
★小屋の外は 10名様程まで受付可能です。
☆小屋の中と外では 料金がちがいます。
(ギャラリーの見取図を参照して下さい)︎
定員に達した場合は 受付終了とさせていただきます。
☆直前のキャンセルは ご遠慮下さいませ。 ︎
☆指定席はありません。
※ 当日の展示観覧は イベント準備の為 できませんので ご了承下さい。
★観覧はマスク着用をお願い致しマス。
《イベント詳細》
『yatchi 演奏会 / Brain synthesizer』
[日程]7月18日(土)
[開場]17時より
[開演]18時より
[料金]・小屋中 ¥2500 ・小屋外 ¥1500 (どちらかを 選択して下さい)
⌘今回のイベントは予約制となります。
kousagisha@gmail.com まで
希望内容を御連絡下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します◎
kousagisha gallery
![【お知らせです】7月11日(土)に、光兎舎にて makaさんの調香会を開催させて頂きます。「香りを身体につけると そこから血液と一緒に身体をめぐるんだよ」という makaさんの言葉。ご興味ある方は ぜひご体験下さいませ。 (※当日は イベントの為、展覧会の観覧はできませんので お気を付け下さい) ⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘ 『「灰色の食卓」+ maka 調香セッション会』 ○調香セッション会とは、お一人ずつ1時間程香りの感覚のカウンセリングをさせて頂きます。その時間を経てその方の今にふさわしい香りをブレンドし、後日お渡しします。記憶と深く結びつく嗅覚は、1人ずつ違う感覚を持ちます。どの感覚も間違いではないですが、本来の自分らしい感覚は心地よさからしか表れないものです。調香は、自分自身と繋がるシンプルな手段です。ぜひ体験ください。日時/ 7月11日(土曜日) ①11時〜12時②13時30分〜14時30分③15時30分〜16時30分 *30分の延長の可能性がありますので余裕をもってご予約下さい。費用/ 18000円( 香料5ml、お茶付き )お一人ずつカウンセリングの時間をもち、後日ブレンドした香りをお送りします。 ⌘参加ご希望の方は[︎名前 ︎電話番号 ︎ご希望の時間]を記入の上、kousagisha@gmail.com まで 御連絡下さい。折り返し 受付完了の御連絡さしあげます。(※電話での受付はしておりません)maka / かしだゆきえ草木花の優しさと強さ、美しさを感動と敬意と共にいろいろな形で表現している。季節や症状に対し処方するハーブティーをオリジナルでブレンドし販売。また、カウンセリングを通してその人の内側に働きかける香水を作る調香師として活動をしている。(Altem sterra 辻大介氏師事)http://makaherb.comhttp://makaherb.shop-pro.jp](https://tomoya-kato.com/wp-content/uploads/2020/06/104941653_946581885802908_695803554036503634_n.jpg)
【お知らせです】
7月11日(土)に、光兎舎にて makaさんの調香会を開催させて頂きます。
「香りを身体につけると そこから血液と一緒に身体をめぐるんだよ」
という makaさんの言葉。
ご興味ある方は ぜひご体験下さいませ。
(※当日は イベントの為、展覧会の観覧はできませんので お気を付け下さい)
⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘
『「灰色の食卓」+ maka 調香セッション会』
○調香セッション会とは、お一人ずつ1時間程香りの感覚のカウンセリングをさせて頂きます。その時間を経てその方の今にふさわしい香りをブレンドし、後日お渡しします。記憶と深く結びつく嗅覚は、1人ずつ違う感覚を持ちます。どの感覚も間違いではないですが、本来の自分らしい感覚は心地よさからしか表れないものです。調香は、自分自身と繋がるシンプルな手段です。ぜひ体験ください。
日時/ 7月11日(土曜日)
①11時〜12時
②13時30分〜14時30分
③15時30分〜16時30分
*30分の延長の可能性がありますので余裕をもってご予約下さい。
費用/ 18000円( 香料5ml、お茶付き )
お一人ずつカウンセリングの時間をもち、後日ブレンドした香りをお送りします。
⌘参加ご希望の方は
[︎名前 ︎電話番号 ︎ご希望の時間]
を記入の上、
kousagisha@gmail.com
まで 御連絡下さい。
折り返し 受付完了の御連絡さしあげます。
(※電話での受付はしておりません)
maka / かしだゆきえ草木花の優しさと強さ、美しさを感動と敬意と共にいろいろな形で表現している。季節や症状に対し処方するハーブティーをオリジナルでブレンドし販売。また、カウンセリングを通してその人の内側に働きかける香水を作る調香師として活動をしている。
(Altem sterra 辻大介氏師事)
http://makaherb.com
http://makaherb.shop-pro.jp

昨日は 河童の化身がいたような・・。
今 思えば 搬入に エネルギーが もってかれ過ぎてる身体だ。
2020-06-24

次の住人。
2020-06-23

最近 夜まで作業だから ごはんの催促にギャラリーに来る。
美しいな。

具象みたい 抽象みたい を 配置させて 回転数をあげていく作業。
配置の横に シンプルみたいという 言葉が あってね。
昨日 青木さんの 「よあけ」の演奏会のCDを 持ってきてくれた。
会期中 会場で 流すのだ。
夜に 窓拭きをして 小屋空間で 試し聴きしてみる。
あはは。
これは すごいな。
小屋が水気の含んだ塊だ。

ばきばきやんか。
![6月24日(水)より、光兎舎での「灰色の食卓」展が始まります。(︎観覧は予約制です。当日予約も ばっちこいです)そして 夏至の日に開催された 青木 隼人さんの演奏会は 無事終了しました。早朝にもかかわらず、沢山の方が お越し下さいました。お越し下さった皆々さま 誠にありがとうございました◎ 演奏会は 青木さんのアカウント@aoki_grainfieldから ゆらゆらと聴く事が可能です。ご興味ある方は ぜひお聴き下さい。僕は 展示の搬入に時間がかかるタイプなのですが、この搬入期間をふりかえってみたら なんだか 隙間のあいた濃厚な日々でした。大阪。忘れ物〜Tシャツ。そして大阪。木片〜新築。そんな刺激的なザワザワゾニゾニは、青木さんのギターの演奏会で チューニングを合わせてもらい、昨日は 作品を配置する時間より 空間をみる時間の方が長かったような気がします。青木さん 良質な探求芯を ありがとう。そして 贅沢な 搬入期間でした。関わって下さった皆さん どうもありがとう◎個展、始まります。 □□□□□◇□◇□◇⌘○◆○□□□□ □◇ 加藤 智哉 個展『灰色の食卓』[期間]6月24日(水)〜7月19日(日)(基本予約制)[時間]12 時〜19時[定休日]月・火[会場]kousagisha gallery ※イベント開催日(11日.18日)は 展示観覧が 不可能となりますので お気を付け下さいませ。 ※展示の観覧は予約制となります。︎ご予約は 〔●お名前●来られる日時〕を記載の上、kousagisha@gmail.com まで御連絡下さいませ。尚、電話での受付はしておりませんので お気を付け下さい。 □□□□□◇□◇□◇⌘○◆○□□□□ □◇□□《イベント》◆6月21日(日)『青木隼人演奏会 / よあけ』@aoki_grainfield※終了いたしました。沢山のご来場ありがとうございます。 ●7月11日(土)『maka / 調香セッション会』@makaherb 近所詳細アップします。 ◉7月18日(土)『yatchi 演奏会 / Brain synthesizer』@yatchipiano 近所詳細アップします。 ⌘イベントの詳細は ホームページ又は、kousagisha gallery のSNSにて 発表させて頂きます。※イベント開催日(11日.18日)は 展示観覧が 不可能となりますので お気を付け下さいませ。 [DMデザイン]朝光 ワカコ](https://tomoya-kato.com/wp-content/uploads/2020/06/104708687_586966202250395_1147293800687301764_n.jpg)
6月24日(水)より、光兎舎での「灰色の食卓」展が始まります。
(︎観覧は予約制です。当日予約も ばっちこいです)
そして 夏至の日に開催された 青木 隼人さんの演奏会は 無事終了しました。
早朝にもかかわらず、沢山の方が お越し下さいました。
お越し下さった皆々さま 誠にありがとうございました◎
演奏会は 青木さんのアカウント@aoki_grainfieldから ゆらゆらと聴く事が可能です。
ご興味ある方は ぜひお聴き下さい。
僕は 展示の搬入に時間がかかるタイプなのですが、この搬入期間をふりかえってみたら なんだか 隙間のあいた濃厚な日々でした。
大阪。忘れ物〜Tシャツ。
そして大阪。
木片〜新築。
そんな刺激的なザワザワゾニゾニは、青木さんのギターの演奏会で チューニングを合わせてもらい、昨日は 作品を配置する時間より 空間をみる時間の方が長かったような気がします。
青木さん 良質な探求芯を ありがとう。
そして 贅沢な 搬入期間でした。
関わって下さった皆さん どうもありがとう◎
個展、始まります。
□□□□□◇□◇□◇⌘○◆○□□□□ □◇
加藤 智哉 個展
『灰色の食卓』
[期間]6月24日(水)〜7月19日(日)(基本予約制)
[時間]12 時〜19時
[定休日]月・火
[会場]kousagisha gallery
※イベント開催日(11日.18日)は 展示観覧が 不可能となりますので お気を付け下さいませ。
※展示の観覧は予約制となります。︎
ご予約は 〔●お名前●来られる日時〕を記載の上、
kousagisha@gmail.com まで御連絡下さいませ。
尚、電話での受付はしておりませんので お気を付け下さい。 □□□□□◇□◇□◇⌘○◆○□□□□ □◇□□
《イベント》
◆6月21日(日)
『青木隼人演奏会 / よあけ』
@aoki_grainfield
※終了いたしました。沢山のご来場ありがとうございます。
●7月11日(土)
『maka / 調香セッション会』
@makaherb
近所詳細アップします。
◉7月18日(土)
『yatchi 演奏会 / Brain synthesizer』
@yatchipiano
近所詳細アップします。
⌘イベントの詳細は ホームページ又は、kousagisha gallery のSNSにて 発表させて頂きます。
※イベント開催日(11日.18日)は 展示観覧が 不可能となりますので お気を付け下さいませ。
[DMデザイン]朝光 ワカコ
2020-06-22

搬入も 設置作業よりも みる時間が 多くなった。
今日は 描きたての絵を配置して 鮮度を投入。
今の自分だ。
そして 事務作業もたくさんした。
2020-06-20

暗闇や影が美しい灰色だ。

一方通行なり。
2020-06-19

【イベントのお知らせです】
6月21日(日)の早朝に 青木 隼人さんによる演奏会
『よあけ』を開催させて頂きます。
(ご予約は不要。参加は自由となります)
ご興味ある方は お越し下さいませ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
よあけ
青木隼人演奏会
6月21日(日)夏至
於 kousagisha gallery
京都市左京区浄土寺上馬場町113
朝4時から5時までの1時間演奏します。
4時すこし前にギャラリーの扉を開けます。
ドネーション制です。
加藤智哉さんの個展「灰色の食卓」の展示にあわせてひらかれる会です。
(展示は6月24日水曜日から始まります。21日は朝の時間のみのオープンです)
インスタグラムでライブ配信をする予定です。
会場の電波の状態が不安定なので、配信も不安定かもしれません。
また、配信の状況をチェックする体勢もつくれませんので、途中で切れてしまったらそのままになるかもしれません。
ご了承ください。
6月21日
夏至日の出の時間
知床 3時35分
京都 4時42分
与那国島 5時59分
kousagisha gallery
2020-06-18

トラップに引っかかり 文句を言ってくるみゃーみゃーみゃーこ
2020-06-17

珈琲カップ理論。
2020-06-16

今日は 尾道より 木片が 届きました。
産地直送、梅宮 辰夫になった気分です。

作家・作品・空間。技法や礼儀正しさ、で みえなくなったり。
今日の白と茶色。

