

2022-09-17
他者とお話をした時、
その内容に その人のビジョンが
入ってくる感触がある。
良くも、悪くも。
その感触は
食事と似ている感じがして
摂取した後に 体調や感情、思考に
ある程度 影響がでる。
「表現」や「体調調整」を通して
他人のモノと自分のモノが
ぐるぐると「環世界」に まわっていってる。
時々、若い感じの絵描きさんとかが
「ワタシは本当の絵描きになりたい」
という 言葉を目にする。
そして
「本当、本物」という言葉の裏に、
「誰かから 評価されたい、認めてほしい」
という 願望がみえる。
願望が暴走している会話は、
権力争いの末路がみえてしまう感じがして
行き先が直ぐに二極化となり、
演出だけが 濃くみえる。
2022-09-16
会場となっている gallery noir / NOKTA。
ギャラリーと建築事務所が 合体している。
この広い空間、昔は作業場だったみたい。
午前中の天井から差し込む光が きれいね。
「伝わらないこと」も含めての
表現、感動、もろもろ。
その幅が ある種、
世界を繋いでいる。
「通じ合っている」
だけで 生まれていく
過剰暴走した感触もある。
敵意の向こう側の世界よ。
伊豆の国で 出会った虫たち。
なはは。
2022-09-15
『yellow horse』
2022-09-13
今日は 久しぶりにゆっくりできたので
だいぶ疲れがとれた。
とにかく
またパワーをためないと。
山のあそこに
怪しい館。
2022-09-12
展示が始まり、
つくりあげた空間から
離れる。
久しぶりに
ご飯をたくさん食べて
お腹が苦しくなった。
この数日で
胃腸も変化した。
疲労もでたのかも。
でも搬入は
やはり大変だけど よいものだ。
色んな祝福を受けとる。
2022-09-10
展覧会の初日、無事終えれました。
暑い中、来て下さった皆様
ありがとうございました◎
在廊は 緊張するから
作業がやっぱり必要ね。
搬入が終わったことで
集まった気持ちが
どことなく分散していってる様。
今朝
テレンティウスという方の言葉にとまる。
「私は人間である。およそ人間に関わることで 私に無縁なことは1つもない」
梨木 果歩さんの本に出てくる一文だ。
「記号へお山」
自分のとりまく感触なモノを
記号と呼ぶ。
お山は 富士のお山。
またその周辺の山々。
「展覧会」に「人」を離して、まず向き合うビジョン。
まずは「お山へ」
離れることで 動けること。
集中すること。離れてみること。
過去と今、あの世にこの世。
みるみると渦となって
また新しい感触へ。
2022-09-09
始まります◎
gallery noir / NOKTA
個展 「記号へお山」
ここ数年と今が 渦を巻きながら
混ざり合った様な展示になったのではないでしょうか。
そして お山へ ツゥイ ツゥイと◎
(⭐︎会場は 天気によって 少し暑いかもですので
暑さ対策をしてきた方が良いと思われます)
ご興味ある方は 是非お越し下さいませ◎
ーーーーーーーーー
△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽
加藤 智哉 個展
『記号へお山』
[期間]9月10日(土)〜9月26日(月)
[時間]11時〜17時
[休]木曜日
[会場]gallery noir / NOKTA
(静岡県伊豆の国市 中750-11)
新宿から三島までバスが出てるみたいです。
昨日の富山さんのティータイム。
渦のお菓子。
くるくるを感じると
なんでも
渦にみえてくる。
今日は 値付けの日。
緊張感がブレたのか
疲労感を感じる。
お蕎麦を食べよう。
2022-09-08
稲作に富士。
近くには
ミニストップがある。
ライトで 乾かし中。
ギャラリーに持っていくのを
どうするか。
今日は 涼しい。
2022-09-07
搬入も大詰め。
今日は お昼ごはんを食べてから
一度 散らかっている包装紙などを
片付けた。
新鮮な目になれるだろうか。
少しくたびれた。
宿泊所での立体制作。
搬入は ビジョンパワーが強めだからか、
ハンドパワーをすると 気持ちが調和する様な感じがした。
午前中の2、3時間は あっという間で、
タイムスリップ感がある。
今日は小雨だから 涼しいかな。
2022-09-06
マキロンと木工用ボンド。
ぴったりだなぁ〜。
今日は 初めて ムカデにかまれた。
搬入中、椅子に座って作業していたら
チクリと足。
ムカデの赤ちゃん。
作業前に
少し大人ムカデを
捕獲したから 多分
「父のカタキーっ!」
と 言って かんできたのかもしれない。
痒みも腫れもなかったから
きっと 僕の皮膚が勝ったのだろうか。
搬入の日々もあと少しになってきた。
暑さが和らいでくれると嬉しいな〜。
偶発的に、自分の展示の質が書かれた文章を目にする。
祈りを行う事で、自分の内に霊を感じ、
モノにも霊を感じ、
場所に霊を感じとる。
今搬入している場所に 霊を感じ、
宿っていく様や、宿泊所にもどり
日常を過ごす中にも 霊を感じとる。
ちなみに
動物も祈りの行為はしていると思う。
特に猫とか。
ニャハ。
2022-09-05
創作エネルギー源のミエポンピー。
松本くんから教えてもらった
ギリシャヨーグルト。
みさこちゃんが大量にくれた
種たち。
搬入は
胃腸が大切だと 痛感される身体になりまして。
青木さんのピアノを聴きながら食べる。
2022-09-04
内面の意識。
凸凹とのやりとり。
モノから感じとり、次の一手に動く様。
こちらでは山(へ)。
あちらでは渦(の)とか。
今日は枝とか卓上とか電球とかなのかな。

Copyright © 2020 Tomoya Kato.
