2024-09-06
『果物の部屋』
この絵が描けた時は 嬉しかったなぁ。
展示始まります。
今の全力はつくしました。
ありがとう◎
今回は搬出もたのしみ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
加藤 智哉 個展
『む8く』
[期間]9月7日(土)〜9月29日(日)
[時間]12時〜19時(15時以降予約制)
[休]月火
[場所]kousagisha gallery(光兎舎)
[予約不要日]7.8.14.15.21.22.28.29日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《観覧予約のお願い》
ご観覧は15時以降は 予約制とさせていただきます
(1枠30分程度)。
当日の予約も承ります。
[●お名前●ご希望日時●電話番号]を記載の上、kousagisha@gmail.com までご連絡をお願いいたします。
※KOUSAGISHA GALLERYからの
ご予約完了メールをもって受付完了とさせていただきます。
※電話での受付はできません。
お手数おかけしますがご了承くださいませ。
2024-06-27
【お知らせデス】
昨年の夏至の日に
展覧会
「きへおみず」
の展示空間にて
音楽家の青木 隼人さんに
ピアノを弾いてもらいました。
「みず」の流れを意識して
つくりあげ 記した空間。
流れついた先は
パプアニューギニア◎
その空間に添えて
もらったピアノ音。
今回展示会場(kousagisga gallery)にて
CDとして
販売をさせていただいております。
ご興味ある方は ぜひ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「青木さんとの音の出会いは だいぶ昔からになります。
何度か演奏会にも聴きに行き 音を聴いては
脳内で何かを描いていた覚えがあります。
主となる場所、光兎舎でも季節日に何度か音を奏でる会を
開いたりもしました。
愛猫「みゃーこ」のお葬式の時に
弾いてくださった ギター演奏もありました。
それは演奏というか
在るかどうかわからない感触、
変化に、そっと「おと」を添えてくださった感触の様な
もの でした。
みゃーこの存在の流れを受け入れていく
身体全体に響いた音です。
それは
この上なくやさしい記憶です。/ 加藤 智哉」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
painting : Tomoya Kato
Piano : Hayato Aoki
mastering : Toru Koda (ecto)
2024-06-05
加藤 智哉個展
『む8く』
[期間]
6月26日(水)〜6月30日(日)
と9月7日(土)〜9月29日(日)
[時間]12時〜19時(15時以降は予約制)
[休]月火
[場所]kousagisha gallery(光兎舎)
[予約不要日]29.30.7.8.14.15.21.22.28.29日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《観覧予約のお願い》
ご観覧は15時以降は 予約制とさせていただきます。
(1枠30分)
⭐︎当日の御予約も承ります。
15時以降の観覧を希望の方は
[●お名前●ご希望日時●電話番号●人数]
を記載の上、kousagisha@gmail.com まで
ご連絡をお願いいたします。
※KOUSAGISHA GALLERYからのご予約完了メールをもって受付完了とさせていただきます。
※電話での受付はできません。
お手数おかけしますがご了承くださいませ。
2023-09-30
東京の「ギャラリー準備中」さんの
6周年記念展に 立体作品を3点だけ出品させていただいてます。
豪華なラインナップ。
準備中さんのセンスが光るグループ展です。
ご興味ある方は 是非ご来場くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【グループ展】
『準備中6周年記念展』
[期間]12月29日まで
[12月の公開日]
毎週土日12時-16時
※3日は休
[場所]準備中クリニック東京都八王子市旭町6-6 ピオスビル4F 金子クリニック
(JR八王子駅より徒歩2分、京王八王子駅より徒歩7分)
Rudi Brito
CIANSUMI
Eunice Luk
藤田紗衣
itou
加藤智哉
孫田絵菜
Takeshi Matsugami
中井川大介
中島基文
RUOH
SHOKKI
小田原亜梨沙
2023-09-06
9月6日(水)より、
光兎舎のギャラリー2での
「きへおみず」展、7月からはじまり
9月もはじまります。
7月からの変化は 特に目立ってありませんが、日記帳が増えたのと
先日 琵琶湖で拾ってもらった
小さいモノが少し増えました。
どうぞよろしくおねがいいたします◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加藤 智哉 常設展
『きへおみず』
[期間]9月6日(水)〜10月1日(日)
[時間]12時〜19時(15時以降予約制)
[休]月・火
[場所]光兎舎のギャラリー2
予約→ kousagisha@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《観覧予約のお願い》
ご観覧は15時以降は 予約制とさせていただきます。
(1枠30分)
⭐︎当日の予約も承ります。
[●お名前●ご希望日時●電話番号●人数◉展示名]
を記載の上、kousagisha@gmail.com まで
ご連絡をお願いいたします。
※KOUSAGISHA GALLERYからのご予約完了メールをもって受付完了とさせていただきます。
※電話での受付はできません。
お手数おかけしますがご了承くださいませ。
ご協力どうぞよろしくおねがいいたします◎
きごう
2023-08-15
【お知らせです】
『yatchi⭐︎内省おんがく会』
[日程]9月2日(土)
[時間]19時〜21時程
[場所]光兎舎のギャラリー2
⭐︎予約制(定員5名程度)
*お代=donation制
⁂定員に達しましたので 受付を終了いたしました。
ご予約ありがとうございます◎
音楽家の yatchiさんが
「きへおみず」の展示空間で 少し「内」に向けた実験的な
演奏会をしてくださるコトになりました。
yatchiさんは 僕の展示空間を
「生き物」と 例えてくださり、その言葉に対して
「消化」という言葉が思いうかびました。
楽しみデス。
場所が 小さな空間なので
ミチミチにならない様 少人数制となっております。
ご興味ある方は 予約内容をご確認の上、
御連絡くださいませ◎
2023-08-05
2023-07-05
2023-01-04
MOON FACTORY COFFEEさんでの
日記帳展が5日(木)より始まります◎
今回の展覧会は 展覧会のDMはつくりませんでしたが、
デザインして下さった SU-の 角谷さんの協力を得まして
絵のレプリカ達を つくらせて頂きました。
近年描いた作品を中心に もぞもぞと9種類の絵が 入っておりま
ちなみに こちらの絵のレプリカ達、通販(国内のみ)
①お名前
②住所
③電話番号
をご記入の上
までお申し込みください。
お代は会場では ¥3000(税込)、
郵送の場合は ¥3500
ご興味のある方は 是非ご購入下さいませ◎
ーーーーーーーーーーーーーーー
『加藤智哉制作日記帳 展』
日程:2023年1月5・12・19・26日(4日間)
会場:MOON FACTORY COFFEE (東京 三軒茶屋)
時間:15:00〜21:00
※ 会場では 1 order制となります。
『会場となる MOON FACTORY COFFEEさんでは
珈琲ヤマグチさんの淹れてくださる
おいしい珈琲と一緒に
京都より 菓子工房パルフィさんの
美味なお菓子もやってきます』
2022-10-27
【次回の展覧会】
『加藤智哉制作日記帳 展』
2023年1月5・12・19・26日(4日間)
会場:MOON FACTORY COFFEE (東京 三軒茶屋)
時間:15:00-21:00
⭐︎1ドリンクオーダー制
2022-10-23
《展覧会の延期のお知らせ》
2023年1月に南青山のS.T.C.A.Tさんでの展覧会なのですが
一身上の都合により、
延期させて頂く事になりました。
楽しみにして下さっていた皆様、
大変申し訳ございません。
また目処がつきましたら
告知させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します◎
2022-10-03
ミュンヘンでの展示以来の
久しぶりの広い空間でした。
木を切る作業場を改装した
展示空間、長年この場所に置かれていたであろう重機と什器がズンと積んである味味とした空気感。
壁にみえる今まで
展示をされてきた
他の作家の痕跡。
時々遭遇する ここに住む虫達。
そこへ手をくわえていく事で
空間が少しずつ
変化をしていくあの感触は
会場外に育つ繁々としげる
お庭の植物とも リンクしていき
なんとも言えない集中の浮遊感を
感じた事を覚えています。
休憩中にみた畑や家、山の風景。
手元に集中しているけど、
周囲と対峙している感触。
搬入前と搬入後では
この場所や伊豆の地区の見え方が
勝手な変化が起こっていました。
この場所へ 絵という記号を配列してみた 結果だったのだろうと
思います。
表現したからこそ
気付いていき
体感していく モノと
場所の質感 量感。
展示場所を中心に そこを囲む、
まんまなカタチをした
名前の知らない山々。
圧倒的にみえた富士のお山。
相性のよかった渦の巻く宿泊所。
絵からわかることたくさんです。
ギャラリーの平井さん、富山さん、タチアナさん カフェの皆さん、
大変お世話になりました。
素敵な機会ありがとうございました◎
△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽
加藤 智哉 個展
『記号へお山』
[期間]9月10日(土)〜9月26日(月)
[時間]11時〜17時
[休]木曜日
[会場]gallery noir / NOKTA
(静岡県伊豆の国市 中750-11)
2022-08-20
【お知らせです】
9月に 静岡 伊豆の国にある
gallery noir / NOKTA さんで
2週間程の展覧会をさせて頂きます◎
「記号へお山」です。
久しぶりの広い会場での展示となります。
荷造りなかなか大変ですが、
搬入が楽しみなのだと思います。
ご興味のある方は
是非ぜひお越し下さいませ◎
(⊿在廊は10日.11日.26日させて頂きます)
どうぞよろしくおねがい致します。
⭐︎DMデザイン & 撮影 : Su-
△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽
加藤 智哉 個展
『記号へお山』
[期間]9月10日(土)〜9月26日(月)
[時間]11時〜17時
[休]木曜日
[会場]gallery noir / NOKTA
(静岡県伊豆の国市 中750-11)