2025-07-03

『東京十蛙』
この絵は ミュンヘンでの展示を終え だいぶ調子が日本になってきたあたりに描けた絵です。
縦構図の絵が描きたくなり 描き始めたのを覚えています。描く気持ちが楽しくなり 描き過ぎて失敗感漂う時間にダラリと落ち込み、うな垂れていたあたりに 急に蛙くんが現れ
ピョンと仕上がっていきました。
描けた当日夕方に 久しぶりに青木さんと西の喫茶店で珈琲しました。
青木さんが数年前につくった
「TOKYO-MIAMI」というアルバムの話をする中で、「今日 蛙の絵が描けた。この絵を東京に持っていくか 迷っている」と口にしたところ、
ぐっと力の入った声質で
「蛙は東京に必要だよ」
と 直球ストライクな感触で ズンと返されました。
青木さんは普段 フワリと話されている感触なので 僕はその言葉に面くらい 時間が止まった感じがしました。(本気のアドバイスは 余分なチカラが入っていません)
京都から東京へ、東京からマイアミへ。
2025年の雨季の滴る井の中です。
(*青木 隼人さんの「TOKYO-MIAMI」はApple Musicでも配信される様になりました。気になる方は是非聴いてみてください〜)
ーーーーーーーーーーーーーー
なかなかな暑い中
お越しくださりありがとうございます◎
展覧会は 7月6日(日)までとなっております。
ご興味ある方はぜひご来場くださいませ。
(*会場がそこまで広くない為 混雑時の場合は
お待たせする場合がございます)
ーーーーーーーーーーーーーー
加藤 智哉 個展
『水ﻩ ﻩ ﻩ ﻩ水』
[期間]6月27日(金)-7月6日(日)
[時間]13時〜19時
[休]6月30日(月)
[場所] Gallery SU (東京・麻布)
(東京都港区麻布台3丁目3番23号
和朗フラット四号館 6号室)
ーーーーーーーーーーーーー